珍客珍住民:spider:学名: Nephila clavata:ジョロウグモ:女郎蜘蛛:変異か事故か

珍客珍住民:spider:学名: Nephila clavata:ジョロウグモ:女郎蜘蛛:変異か事故か - CQF - Yahoo!ブログ

 

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

珍客珍住民:spider:学名: Nephila clavata:ジョロウグモ:女郎蜘蛛

この方、写真で再確認したら足が1本見当たらないようです。

今季は圧倒的に女郎蜘蛛が優勢でした。

多くが、小さい蜘蛛が近くに同居しているように観察される。

アシナガグモ
http://www.ishidashiki.sakura.ne.jp/kumokumo.html

横半分だけを作り直す習性もあり、このため、左右で模様が若干異なる網も見られる。また、上の方に、横糸の張られていない縦糸の間がある。つまり、ジョロウグモは、横糸を張るときにぐるぐる回るのではなく、往復運動だけで横糸を張る。しかも、下の方で往復を繰り返すので、網全体は下へ伸びた形になっている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ジョロウグモ

とあるが、「横半分だけを作り直す習性もあり、」この部分だけは目撃して認識されている。それ以外は
未確認未認識なのでさらに観察の機会をまちたい。


と同時にオニグモ(この時点では種類の特定ができてない)の造巣行動も観察する機会があったが、

ジョロウグモより早い印象だった。 それは、足の長さと造巣行動の違いなどいくつかの要因がありそうだ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/オニグモ

オニグモ(鬼蜘蛛)は、節足動物門クモ綱クモ目コガネグモ科に属するクモの一種、Araneus ventricosus L. Koch の和名であるが、同時にこの属(オニグモ属、Araneus)の名でもあり、この属のものはほとんどがこの名に修飾語をつけた和名をもつ。

ところが、その後ニワオニグモが実際に網を食うことが証明された。これは、クモの網に放射性同位体を与えて、それがクモに取り込まれ、さらに次の日の網にそれが出てくることを確認する形で行われた。つまりファーブルの言っていたことが正しかった訳である。実際には、網を食わないクモがいるのも事実で、種によって異なるようである。


でわ、日本に生息する、オニグモはどうであろうか、目撃談などサーチしてみたい。



変異か事故か

5本足は変異か事故かは不明だが、写真で後日知った。

写真を撮っている時点ではその点には全く気が付いてなかった。何を見ていたのであろうかと、

気が付いた時点で我が認識の甘さに愕然とする。 認識の甘さとそれに加えて錯覚がこの世の現実だとしたら

恐ろしいことだ。 

 

 

 

 

 コメント(5)

  

顔アイコン

ジョロウグモが今季優勢と書いたが
オニグモとの生態の違いで目撃する時間帯で
その目撃優劣の差がでるようだ。暗くなって網を張る習性が
ある点は考慮して観察する必要がある。

網を張るのは30分ばかりしかかからないので、例えば夕方にはなにもなかったのに、暗くなって外に出ようと扉を開けると、目の前に大きなクモの巣が、というようなこともありがちである。
https://ja.wikipedia.org/wiki/オニグモ

とある点にも注目しておきたい。

2016/10/20(木) 午前 3:57ogw*og*3 ]

  

顔アイコン

アシナガグモ
とはよく言ったものだ、確かにジョロウグモ
足は長い。
この足黒と黄色い模様が特徴で腹部の文様にも黄色がある。
この黄色は巣が光で黄色く見えると表現されたりすることと関係あるのだろうか。
同化して本体を紛らせようとする一種の擬態なのかも。
それに反し腹部の赤色は人間にとっては目立つが、他の対象から見るとどうなのだろうか。

2016/10/20(木) 午前 4:16ogw*og*3 ]

  

顔アイコン

しかし、2013年5月に日本の山形県ベンチャー企業が世界初となる人工クモ糸の量産技術を開発し、人工クモ糸の工業原料としての実用化が現実のものとなる目処がたった[7]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/クモ

2016/10/20(木) 午前 10:58ogw*og*3 ]

  

顔アイコン

ジョロウグモの造巣活動は半分ほどずつ行われていると書かれているが、
日常的な観察でも左右の網の違いが交互に変化するとか、造巣中での行動が
あればなるほどと認識される。

2016/10/23(日) 午後 2:35ogw*og*3 ]

全511ページ

[120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131]