きのこ3シロツチガキ? (ヒメツチグリ科、ヒメツチグリ属) Geastrum fimbriatum (Fr.) Fisch., G. sessile (Sow.) Pouz.

きのこ3シロツチガキ? (ヒメツチグリ科、ヒメツチグリ属) Geastrum fimbriatum (Fr.) Fisch., G. sessile (Sow.) Pouz. - 車QF - Yahoo!ブログ

 

イメージ 1

イメージ 1

きのこ3



すでに今回のものは白から茶に変わった段階のものなのだろうか。

?と表題には付けた、微妙な違いがあるので、コメントに検索した結果の一部をメモとして残す。


シロツチガキ (ヒメツチグリ科、ヒメツチグリ属)
Geastrum fimbriatum (Fr.) Fisch., G. sessile (Sow.) Pouz.
http://inflab.nagaokaut.ac.jp/kinoko/kinoko3/358.html

http://inflab.nagaokaut.ac.jp/kinoko/kinoko3/358-3.jpg

 

 

 

f:id:TAS-net:20190813175227p:plain

 

 

 

 コメント(34)

   

顔アイコン

キノコの胞子
www.forest.rd.pref.gifu.jp/rd/rinsan/0109gr.html - キャッシュ
これはシイタケから出た胞子が積もり重なったもので、その数はおそらく十億個をこえると思われます。キノコはこのように多量の胞子を飛散させて子孫の繁栄を図っています。 胞子ができる場所はキノコの種類によって異なります。シイタケやマツタケなど多くの ...

2011/9/28(水) 午後 5:58ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

ホコリタケとは - きのこ図鑑 Weblio辞書
www.weblio.jp › 固有名詞の種類 › 自然 › 生物 › 菌類 › キノコ - キャッシュ
2011年4月15日 – ホコリタケとは?きのこ図鑑。 学名:Lycoperdon perlatum Pers.(ホコリタケ科 ホコリタケ属) 梅雨期から秋にかけて林内や庭先などの地上に発生する。若いうち( きのこを2つに割ってみて内部が白い時)は食用になる...

2011/9/28(水) 午後 5:59ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

ホコリタケ/食用きのこ/きのこ紹介
www.kinocoya.jp/illust/edible/hokoritake.html - キャッシュ
ホコリタケ,きのこの名称、説明、発生場所、紹介、料理の情報.

2011/9/28(水) 午後 6:00ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

齧られて 絵になるきのこ ホコリタケ: 茨城の自然 きのこ探検隊(県南部 ...
koke-shida-kinoko.cocolog-nifty.com/blog/2010/.../post-46ce.ht... - キャッシュ
2010年10月24日 – 齧られて 絵になるきのこ ホコリタケ. 1010241 誰でしょうねぇ~ 齧ったの? ナメクジでしょうか。いやいや、この食べっぷりは違うような気がします。単独犯でしょうか、複数犯でしょうか? 掘り下げるように食べた跡もありますし、ガブリと齧った ...

2011/9/28(水) 午後 6:01ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

オニフスベ(ホコリタケ科)
http://blogs.yahoo.co.jp/kinokodayo012/25174967.html

2011/9/28(水) 午後 6:03ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

タヌキノチャブクロ
http://uonuma-slowlife.com/jiniti_phot_maru.htm

2011/9/28(水) 午後 6:11ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

長さ14cmの油性ペンと大きさを比べるとかなり大きい事が分かります。
3つのキノコがあり、一番大きなものは約20cm程の円形に近い形をしていました。
ノウタケの仲間に間違いありませんが、大きさからするとオオノウタケでしょうか?
ノウタケやオオノウタケの幼菌は食用にもなると図鑑には載っていますが、見つけたキノコはもう時期を過ぎているようでした。
http://www.hachijo-vc.com/topics/archives/2011/05/post_851.php

2011/9/28(水) 午後 6:17ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

釣り人のための山菜・きのこ図鑑3
tokuzo.fc2web.com/sansai/sansai-03.HTM - キャッシュ
秋は何と言ってもキ・ノ・コ 特に岩魚が生息するブナ・ミズナラ林の山と渓谷は、キノコの宝庫だ キノコは、どれ一つとして同じものはなく、 ..... 沢に転がっていた根株に群生していたクリタケ名前のとおり、淡い栗色で、丸い傘周辺に白の繊維状の膜をつける ...

2011/9/28(水) 午後 6:20ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

ツチグリ
日影沢林道
4月20日(2011)

http://carpincho.moo.jp/yama/yamanokinoko.html

2011/9/28(水) 午後 6:21ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

蹴転(けーころ)(=ツチグリの幼菌を食べる)
www.komisen.net/ke-koro.html - キャッシュ
高千穂町大字五ヶ所では、「ツチグリ」というキノコの幼菌を「けーころ」と呼んでおり、 半分に切って中身が白いものを味噌汁などに入れ ... 文・斉藤政美、語り・椎葉クニ子「 おばあさんの植物図鑑」1995年には、P210に「つちぐり」を『かきのぼや』と言って、 胞子を ...

2011/9/28(水) 午後 6:23ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

ツチグリ科
学名: Astraeus hygrometricus ( Pres.) Morgan

http://homepage2.nifty.com/xucab/page_kinoko_1.html

2011/9/28(水) 午後 6:25ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

つちぐり(土栗) - 日々の花
d.hatena.ne.jp/suzusiro130/20100215/p1 - キャッシュ
2010年2月15日 – キノコ]つちぐり(土栗). ツチグリ 09年4月5日up. ツチグリ科. 我が家の庭にツチグリがやってきた。お~Welcome! こんな寒い時期にも出るんだ! 10日ほど前に見つけていたのだが、その後忙しさと風邪(インフルエンザ?)で寝込んでいたのと ...

2011/9/28(水) 午後 6:26ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

ビックリの土栗(つちぐり)です~~
http://blogs.yahoo.co.jp/bhknj932/11544595.html

2011/9/28(水) 午後 6:28ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

山野草ひろば キノコのなかま
www4.hp-ez.com/hp/yasouen/page12 - キャッシュ
身近な山野草を紹介するホームページです。四季折々に咲く山野草の美しさをお楽しみください。 キノコのなかま. ... に生えていた。苔の緑と対照的なオレンジ色。 画像. 鉢に入り込んだキノコ. 画像. 木の切り株に生えたキノコのようなオレンジ色の物体 ... つちぐり ...

2011/9/28(水) 午後 6:31ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

土栗(つちぐり)|Cobucim コブシム
ameblo.jp/is-woods/entry-10856401760.html - キャッシュ
2011年4月17日 – CobucimのCobucim コブシムの記事、土栗(つちぐり)です。 ... れっきとしたキノコの仲間だけど柿の実にも見えるやろ。 ... つちぐり. ころころころころ… 今頃どこまでころがってきたのでしょう。 うちに転がって来ないかな…、道わかるかな? ...

2011/9/28(水) 午後 6:33ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

ムラサキホコリ (変形菌、ムラサキホコリ科)
Stemonitis fusca
http://inflab.nagaokaut.ac.jp/kinoko/kinoko2/293.html
ボール型のきのこ
http://www.afftis.or.jp/kinoko/search/feature_list.cgi?CODE=J000

2011/9/28(水) 午後 7:24ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

ツチグリ (ツチグリ科、ツチグリ属)
Astraeus hygrometricus ( Pers. ) Morgan
http://inflab.nagaokaut.ac.jp/kinoko/kinoko3/357-3.jpg
http://inflab.nagaokaut.ac.jp/kinoko/kinoko-pic_t.html

2011/9/29(木) 午前 1:32ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

マクキヌガサタケ (スッポンタケ科、キヌガサタケ属)
dictyophora duplicata Fisch.

http://inflab.nagaokaut.ac.jp/kinoko/kinoko3/361-4.jpg

2011/9/29(木) 午前 1:34ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

シロツチガキ (ヒメツチグリ科、ヒメツチグリ属)
Geastrum fimbriatum (Fr.) Fisch., G. sessile (Sow.) Pouz.
http://inflab.nagaokaut.ac.jp/kinoko/kinoko3/358-3.jpg

2011/9/29(木) 午前 1:37ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

シロツチガキ
Geastrum fimburiatum (Fr.) Fischer
http://simocybe.sakura.ne.jp/shiro-tuchi-gaki.htm

2011/9/29(木) 午前 1:45ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

シロツチガキ Geastrum fimbriatum
2001/10/02 山梨県大月市にて
http://fungi.sakura.ne.jp/ajiwai_kinoko/sirotsuchigaki.htm

2011/9/29(木) 午前 1:47ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

フクロツチガキ Geastrum saccatum

似たキノコにエリマキツチグリがある。
http://www.hedara.com/kinoko/fukurotsuchigaki/fukurotsuchigaki.htm

2011/9/29(木) 午前 1:53ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

ツチグリに似ているが、どちらも腹菌類のキノコだ。 

中央の穴から胞子を出す。

http://yama.jpn.org/right/mushroom/fukurotsuchigaki/

2011/9/29(木) 午前 1:54ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

フクロツチガキ
(袋土柿)

元越山(佐伯市):2008, 7, 19

高畑山(宇佐市):2009, 10, 1
http://ooitanoyama.in.coocan.jp/sub9131.html

2011/9/29(木) 午前 1:56ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

フクロツチガキ
孔縁盤が美しい円錐形だ

外皮のカーブも滑らかで美しい

このまま置物にしたくなるような
可愛さだ

10月 鳥取 大山

http://www.geocities.jp/ks_kinoko/kininaru-html/kinoko-html-ha-ho/hukurotutigaki.html

2011/9/29(木) 午前 1:58ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

フクロツチガキ(ヒメツチグリ科)
宝珠形と呼ばれる独特の形、キノコの中でも異型だ。ツチガキ、ツチグリ、どちらも姿を表した良い名前。
11月・石垣島にて
http://qjy.web.infoseek.co.jp/okinawaplants/kinoko/fukurotsuchigaki.htm

2011/9/29(木) 午前 2:00ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

ホコリタケ目ヒメツチグリヒメツチグリ属のフクロツチガキもしくはその近縁種と思います。
http://biodb.i.hosei.ac.jp/nagaike/FMPro?-DB=NagPhoto.fp5&-Lay=page&-Format=photopage.html&-Max=1&NagP=NagP00907&-Find

2011/9/29(木) 午前 2:02ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

エリマキツチグリ 襟巻土栗 ヒメツチグリ
http://www.mokichi.net/flowers/annex/erimakitsuchiguri.html

2011/9/29(木) 午前 2:07ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

エリマキツチグリ
Geastrum triplex (Jungh.) Fisch.
ミカンの皮を中途半端にむいて,地面に放置したようなキノコ。 

学名はgeo(地上の)astrum(星)という意味で,確かにその様子は 星を連想させる。しかし,本種も含め,日本に産するこの手の キノコたちの和名は「何たらツチグリ」「何たらツチガキ」ばかりで, そんなニュアンスのものはない。丸い幼菌は 栗に見えなくもないが,柿とは一体?欧州と日本との ネーミングセンスの違いを反映しているようで面白い。
http://primula.velvet.jp/mushrooms/erimaki.html

2011/9/29(木) 午前 2:11ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

エリマキツチグリ Geastrum triplex 
10月28日 狭山丘陵

http://www.hedara.com/kinoko/erimakitsuchiguri/erimakitsuchiguri.htm

2011/9/29(木) 午前 2:13ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

エリマキツチグリ
襟巻土栗 

Geastrum triplex

ツチグリの中では、多いほうだと思うけど、町内では初の撮影。triplexは、三重のという意味。たしかに、三重構造だということがこの写真でもわかる。
2002年の個体はこちら。
01/10/13 横浜市郊外某雑木林にて
http://www.geocities.jp/midomega/mushrooms/kiroku/photo/erimakitutiguri011013.html

2011/9/29(木) 午前 2:16ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

エリマキツチグリ
2002年10月27日 世田谷 2002年10月27日 世田谷

2004年10月20日 練馬 2004年10月20日 練馬
http://homepage3.nifty.com/kameoka_t/kameoka/fungi/list/erituti.html

2011/9/29(木) 午前 2:19ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

Geastrum triplex (エリマキツチグリ)
2007年11月18日 撮影

胞子を蓄えたグレバ(中央の球形部)は白っぽいです。結構目立ちます。
外皮は褐色でツチグリのようなひび割れ模様は無く単色です。
また名前にも有るように、外皮に一段、襟巻き状の境界ができます。

食不適です。毒は無いみたいなんですが、見た目にもマズそう。
ツチグリもホコリタケも幼菌は食えるのですが、本種はどうなんだろう?
http://toolate.s7.coreserver.jp/kinoko/fungi/geastrum_triplex/index.htm

2011/9/29(木) 午前 2:22ogw*og*2返信する

 

トラックバックされた記事

  
きのこ>ではなく、木のたまご?実

きのこ>ではなく、木のたまご? 面白い、白いふさふの帽子をかぶった木の実...

2012/10/22(月) 午前 7:31 [ ATS ]

トラックバック先の記事