きのこ3シロツチガキ? (ヒメツチグリ科、ヒメツチグリ属) Geastrum fimbriatum (Fr.) Fisch., G. sessile (Sow.) Pouz.

きのこ3シロツチガキ? (ヒメツチグリ科、ヒメツチグリ属) Geastrum fimbriatum (Fr.) Fisch., G. sessile (Sow.) Pouz. - 車QF - Yahoo!ブログ

 

イメージ 1

イメージ 1

きのこ3



すでに今回のものは白から茶に変わった段階のものなのだろうか。

?と表題には付けた、微妙な違いがあるので、コメントに検索した結果の一部をメモとして残す。


シロツチガキ (ヒメツチグリ科、ヒメツチグリ属)
Geastrum fimbriatum (Fr.) Fisch., G. sessile (Sow.) Pouz.
http://inflab.nagaokaut.ac.jp/kinoko/kinoko3/358.html

http://inflab.nagaokaut.ac.jp/kinoko/kinoko3/358-3.jpg

 

 

 

f:id:TAS-net:20190813175227p:plain

 

 

 

 コメント(34)

   

顔アイコン

キノコの胞子
www.forest.rd.pref.gifu.jp/rd/rinsan/0109gr.html - キャッシュ
これはシイタケから出た胞子が積もり重なったもので、その数はおそらく十億個をこえると思われます。キノコはこのように多量の胞子を飛散させて子孫の繁栄を図っています。 胞子ができる場所はキノコの種類によって異なります。シイタケやマツタケなど多くの ...

2011/9/28(水) 午後 5:58ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

ホコリタケとは - きのこ図鑑 Weblio辞書
www.weblio.jp › 固有名詞の種類 › 自然 › 生物 › 菌類 › キノコ - キャッシュ
2011年4月15日 – ホコリタケとは?きのこ図鑑。 学名:Lycoperdon perlatum Pers.(ホコリタケ科 ホコリタケ属) 梅雨期から秋にかけて林内や庭先などの地上に発生する。若いうち( きのこを2つに割ってみて内部が白い時)は食用になる...

2011/9/28(水) 午後 5:59ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

ホコリタケ/食用きのこ/きのこ紹介
www.kinocoya.jp/illust/edible/hokoritake.html - キャッシュ
ホコリタケ,きのこの名称、説明、発生場所、紹介、料理の情報.

2011/9/28(水) 午後 6:00ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

齧られて 絵になるきのこ ホコリタケ: 茨城の自然 きのこ探検隊(県南部 ...
koke-shida-kinoko.cocolog-nifty.com/blog/2010/.../post-46ce.ht... - キャッシュ
2010年10月24日 – 齧られて 絵になるきのこ ホコリタケ. 1010241 誰でしょうねぇ~ 齧ったの? ナメクジでしょうか。いやいや、この食べっぷりは違うような気がします。単独犯でしょうか、複数犯でしょうか? 掘り下げるように食べた跡もありますし、ガブリと齧った ...

2011/9/28(水) 午後 6:01ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

オニフスベ(ホコリタケ科)
http://blogs.yahoo.co.jp/kinokodayo012/25174967.html

2011/9/28(水) 午後 6:03ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

タヌキノチャブクロ
http://uonuma-slowlife.com/jiniti_phot_maru.htm

2011/9/28(水) 午後 6:11ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

長さ14cmの油性ペンと大きさを比べるとかなり大きい事が分かります。
3つのキノコがあり、一番大きなものは約20cm程の円形に近い形をしていました。
ノウタケの仲間に間違いありませんが、大きさからするとオオノウタケでしょうか?
ノウタケやオオノウタケの幼菌は食用にもなると図鑑には載っていますが、見つけたキノコはもう時期を過ぎているようでした。
http://www.hachijo-vc.com/topics/archives/2011/05/post_851.php

2011/9/28(水) 午後 6:17ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

釣り人のための山菜・きのこ図鑑3
tokuzo.fc2web.com/sansai/sansai-03.HTM - キャッシュ
秋は何と言ってもキ・ノ・コ 特に岩魚が生息するブナ・ミズナラ林の山と渓谷は、キノコの宝庫だ キノコは、どれ一つとして同じものはなく、 ..... 沢に転がっていた根株に群生していたクリタケ名前のとおり、淡い栗色で、丸い傘周辺に白の繊維状の膜をつける ...

2011/9/28(水) 午後 6:20ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

ツチグリ
日影沢林道
4月20日(2011)

http://carpincho.moo.jp/yama/yamanokinoko.html

2011/9/28(水) 午後 6:21ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

蹴転(けーころ)(=ツチグリの幼菌を食べる)
www.komisen.net/ke-koro.html - キャッシュ
高千穂町大字五ヶ所では、「ツチグリ」というキノコの幼菌を「けーころ」と呼んでおり、 半分に切って中身が白いものを味噌汁などに入れ ... 文・斉藤政美、語り・椎葉クニ子「 おばあさんの植物図鑑」1995年には、P210に「つちぐり」を『かきのぼや』と言って、 胞子を ...

2011/9/28(水) 午後 6:23ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

ツチグリ科
学名: Astraeus hygrometricus ( Pres.) Morgan

http://homepage2.nifty.com/xucab/page_kinoko_1.html

2011/9/28(水) 午後 6:25ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

つちぐり(土栗) - 日々の花
d.hatena.ne.jp/suzusiro130/20100215/p1 - キャッシュ
2010年2月15日 – キノコ]つちぐり(土栗). ツチグリ 09年4月5日up. ツチグリ科. 我が家の庭にツチグリがやってきた。お~Welcome! こんな寒い時期にも出るんだ! 10日ほど前に見つけていたのだが、その後忙しさと風邪(インフルエンザ?)で寝込んでいたのと ...

2011/9/28(水) 午後 6:26ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

ビックリの土栗(つちぐり)です~~
http://blogs.yahoo.co.jp/bhknj932/11544595.html

2011/9/28(水) 午後 6:28ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

山野草ひろば キノコのなかま
www4.hp-ez.com/hp/yasouen/page12 - キャッシュ
身近な山野草を紹介するホームページです。四季折々に咲く山野草の美しさをお楽しみください。 キノコのなかま. ... に生えていた。苔の緑と対照的なオレンジ色。 画像. 鉢に入り込んだキノコ. 画像. 木の切り株に生えたキノコのようなオレンジ色の物体 ... つちぐり ...

2011/9/28(水) 午後 6:31ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

土栗(つちぐり)|Cobucim コブシム
ameblo.jp/is-woods/entry-10856401760.html - キャッシュ
2011年4月17日 – CobucimのCobucim コブシムの記事、土栗(つちぐり)です。 ... れっきとしたキノコの仲間だけど柿の実にも見えるやろ。 ... つちぐり. ころころころころ… 今頃どこまでころがってきたのでしょう。 うちに転がって来ないかな…、道わかるかな? ...

2011/9/28(水) 午後 6:33ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

ムラサキホコリ (変形菌、ムラサキホコリ科)
Stemonitis fusca
http://inflab.nagaokaut.ac.jp/kinoko/kinoko2/293.html
ボール型のきのこ
http://www.afftis.or.jp/kinoko/search/feature_list.cgi?CODE=J000

2011/9/28(水) 午後 7:24ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

ツチグリ (ツチグリ科、ツチグリ属)
Astraeus hygrometricus ( Pers. ) Morgan
http://inflab.nagaokaut.ac.jp/kinoko/kinoko3/357-3.jpg
http://inflab.nagaokaut.ac.jp/kinoko/kinoko-pic_t.html

2011/9/29(木) 午前 1:32ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

マクキヌガサタケ (スッポンタケ科、キヌガサタケ属)
dictyophora duplicata Fisch.

http://inflab.nagaokaut.ac.jp/kinoko/kinoko3/361-4.jpg

2011/9/29(木) 午前 1:34ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

シロツチガキ (ヒメツチグリ科、ヒメツチグリ属)
Geastrum fimbriatum (Fr.) Fisch., G. sessile (Sow.) Pouz.
http://inflab.nagaokaut.ac.jp/kinoko/kinoko3/358-3.jpg

2011/9/29(木) 午前 1:37ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

シロツチガキ
Geastrum fimburiatum (Fr.) Fischer
http://simocybe.sakura.ne.jp/shiro-tuchi-gaki.htm

2011/9/29(木) 午前 1:45ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

シロツチガキ Geastrum fimbriatum
2001/10/02 山梨県大月市にて
http://fungi.sakura.ne.jp/ajiwai_kinoko/sirotsuchigaki.htm

2011/9/29(木) 午前 1:47ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

フクロツチガキ Geastrum saccatum

似たキノコにエリマキツチグリがある。
http://www.hedara.com/kinoko/fukurotsuchigaki/fukurotsuchigaki.htm

2011/9/29(木) 午前 1:53ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

ツチグリに似ているが、どちらも腹菌類のキノコだ。 

中央の穴から胞子を出す。

http://yama.jpn.org/right/mushroom/fukurotsuchigaki/

2011/9/29(木) 午前 1:54ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

フクロツチガキ
(袋土柿)

元越山(佐伯市):2008, 7, 19

高畑山(宇佐市):2009, 10, 1
http://ooitanoyama.in.coocan.jp/sub9131.html

2011/9/29(木) 午前 1:56ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

フクロツチガキ
孔縁盤が美しい円錐形だ

外皮のカーブも滑らかで美しい

このまま置物にしたくなるような
可愛さだ

10月 鳥取 大山

http://www.geocities.jp/ks_kinoko/kininaru-html/kinoko-html-ha-ho/hukurotutigaki.html

2011/9/29(木) 午前 1:58ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

フクロツチガキ(ヒメツチグリ科)
宝珠形と呼ばれる独特の形、キノコの中でも異型だ。ツチガキ、ツチグリ、どちらも姿を表した良い名前。
11月・石垣島にて
http://qjy.web.infoseek.co.jp/okinawaplants/kinoko/fukurotsuchigaki.htm

2011/9/29(木) 午前 2:00ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

ホコリタケ目ヒメツチグリヒメツチグリ属のフクロツチガキもしくはその近縁種と思います。
http://biodb.i.hosei.ac.jp/nagaike/FMPro?-DB=NagPhoto.fp5&-Lay=page&-Format=photopage.html&-Max=1&NagP=NagP00907&-Find

2011/9/29(木) 午前 2:02ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

エリマキツチグリ 襟巻土栗 ヒメツチグリ
http://www.mokichi.net/flowers/annex/erimakitsuchiguri.html

2011/9/29(木) 午前 2:07ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

エリマキツチグリ
Geastrum triplex (Jungh.) Fisch.
ミカンの皮を中途半端にむいて,地面に放置したようなキノコ。 

学名はgeo(地上の)astrum(星)という意味で,確かにその様子は 星を連想させる。しかし,本種も含め,日本に産するこの手の キノコたちの和名は「何たらツチグリ」「何たらツチガキ」ばかりで, そんなニュアンスのものはない。丸い幼菌は 栗に見えなくもないが,柿とは一体?欧州と日本との ネーミングセンスの違いを反映しているようで面白い。
http://primula.velvet.jp/mushrooms/erimaki.html

2011/9/29(木) 午前 2:11ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

エリマキツチグリ Geastrum triplex 
10月28日 狭山丘陵

http://www.hedara.com/kinoko/erimakitsuchiguri/erimakitsuchiguri.htm

2011/9/29(木) 午前 2:13ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

エリマキツチグリ
襟巻土栗 

Geastrum triplex

ツチグリの中では、多いほうだと思うけど、町内では初の撮影。triplexは、三重のという意味。たしかに、三重構造だということがこの写真でもわかる。
2002年の個体はこちら。
01/10/13 横浜市郊外某雑木林にて
http://www.geocities.jp/midomega/mushrooms/kiroku/photo/erimakitutiguri011013.html

2011/9/29(木) 午前 2:16ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

エリマキツチグリ
2002年10月27日 世田谷 2002年10月27日 世田谷

2004年10月20日 練馬 2004年10月20日 練馬
http://homepage3.nifty.com/kameoka_t/kameoka/fungi/list/erituti.html

2011/9/29(木) 午前 2:19ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

Geastrum triplex (エリマキツチグリ)
2007年11月18日 撮影

胞子を蓄えたグレバ(中央の球形部)は白っぽいです。結構目立ちます。
外皮は褐色でツチグリのようなひび割れ模様は無く単色です。
また名前にも有るように、外皮に一段、襟巻き状の境界ができます。

食不適です。毒は無いみたいなんですが、見た目にもマズそう。
ツチグリもホコリタケも幼菌は食えるのですが、本種はどうなんだろう?
http://toolate.s7.coreserver.jp/kinoko/fungi/geastrum_triplex/index.htm

2011/9/29(木) 午前 2:22ogw*og*2返信する

 

トラックバックされた記事

  
きのこ>ではなく、木のたまご?実

きのこ>ではなく、木のたまご? 面白い、白いふさふの帽子をかぶった木の実...

2012/10/22(月) 午前 7:31 [ ATS ]

トラックバック先の記事

 

菌類>かび:バクテリアBacteria細菌:白色:黄色:茶色:赤色;黒色:カラーリングが面白い:酵母:virusウイルス:パラサイト【pallasite】寄生

菌類>かび:バクテリアBacteria細菌:白色:黄色:茶色:赤色;黒色:カラーリングが面白い:酵母:virusウイルス: - 車QF - Yahoo!ブログ

パラサイト【pallasite】

寄生

 

 

 

 

イメージ 1

菌類>かび:バクテリアBacteria細菌:白色:黄色:茶色:赤色;黒色:カラーリングが面白い:酵母:virusウイルス:


菌類などで分解され、さらにバクテリアで分解さる。 そこには、有毒物質の無害化にも応用を期待されて
たり、使われたりしているものもあるようだ。



先人の知恵
酵母
味噌・醤油
パン


自家製天然酵母の作り方
http://nanohana22.sakura.ne.jp/bread/koubo.htm

自作酵母の作り方
http://cookpad.com/category/471

天然酵母の作り方
レーズン(ノンオイルコーティング)120g・水(浄水したものが望ましい) 400ml
http://www.jin.ne.jp/kenkosha/hp5.htm

http://ja.wikipedia.org/wiki/真正細菌
真正細菌とはいわゆる細菌・バクテリアのことで、大腸菌、枯草菌、シアノバクテリアなどを含む生物群である。形状は球菌か桿菌、ラセン菌が一般的で、通常1-10 μmほどの微小な生物である。
核を持たないという点で古細菌と類似するが、古細菌-真核生物にいたる系統とは異なる系統に属しており、両者はおおよそ35-41億年前に分岐したと考えられている。遺伝やタンパク質合成系の一部に異なる機構を採用し、ペプチドグリカンより成る細胞壁エステル型脂質より構成される細胞膜の存在で古細菌とは区別される。

1977年までは古細菌も細菌に含まれると考えられていたが、現在では両者は別の生物とすることが多い。

真正細菌は地球上のあらゆる環境に存在しており、その代謝系は非常に多様である。個体数は5×1030と推定されており、その生物量も膨大である。光合成や窒素固定、有機物の分解過程など物質循環において非常に重要な位置を占めている。




細菌とウイルスは違う
細菌には抗生物質が効くのに対しウイルスには効かない
http://www.iph.pref.hokkaido.jp/tokushu/tokushu-komoku/influenza/what's%20virus.htm

 

 

f:id:TAS-net:20190813170504p:plain

 

 コメント(59)

    

顔アイコン

木材腐朽菌 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/木材腐朽菌 - キャッシュ
白色腐朽菌 に移動: 白色腐朽菌(はくしょくふきゅうきん)は木材中のリグニンを分解する能力を持ち、リグニンが分解された後に残留する、セルロース、ヘミセルロースの色である白色に変色させることから、白色腐朽菌と呼ばれる。 白色腐朽菌は ...

2011/9/25(日) 午前 11:58ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

ほだ木と害菌 白色腐朽菌類
www.chuokai-tottori.or.jp/kinkou/seisan/gaikin/gaikin-3.html - キャッシュ
原木の乾燥が不十分で、生木状態のほだ木に発生しやすく、とくに乾燥しやすい大経木や伐採時期の遅れた原木を使用し、通風が悪く、湿度の高い場所に伏せ込んだほだ木に発生が多い。本菌は白色腐朽菌で、養分を横取りするタイプの害菌であるが、木材 ...

2011/9/25(日) 午前 11:59ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

白色腐敗菌類の英語・英訳 - 英和辞典・和英辞典 Weblio辞書
ejje.weblio.jp › ... › JST科学技術用語日英対訳辞書 - キャッシュ
白色腐敗菌類を英語に訳すと white‐rot fungus - 約534万語ある英和辞典・和英辞典。 発音・イディオムも分かる英語辞書。

2011/9/25(日) 午後 0:00ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

[PDF] 
白色腐朽菌が住み着いた炭の利用
www.kochi-tech.ac.jp/library/ron/2004/2004fro/1050019.pdf
ファイルタイプ: PDF/Adobe Acrobat - クイック ビュー
小栗謙一 著 - 2005
2005年2月18日 – 実験内容としては、まず炭で作成した培地に白色腐朽菌を培養し、菌糸の 1 日平均成. 長速度を測定した。これにより、 ... 次に走査型二次電子顕微鏡SEM)を用い、炭に住み着いた白色腐朽菌の状態を観察. した。炭の孔内まで菌糸が蔓延し ...

2011/9/25(日) 午後 0:01ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

キノコ廃菌床の使い方
freett.com/tenuki/jissen/kinsyo.html - キャッシュ
キノコ菌は木材腐朽菌(機能)・白色糸状菌(形態)と呼ばれ、カビなどと同じ菌類の( 分類学上狭義の)仲間で子実体(キノコ)を作るものを指します。写真(右)は接種後8日 寒天培地上に広がったキノコ菌糸。 栽培種には培養期間の長いブナシメジやシ

2011/9/25(日) 午後 0:37ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

材質腐朽について
tgi.landscapefarm.com/0202zaisitufukyu.html - キャッシュ
菌名, 目/科, 病名, 腐朽型, 被害樹種, 特徴. オオミコブタケ, クロサイワイタケ目クロサイワイタケ科, 根株心材腐朽病, 白色腐朽, 広葉樹, 黒くもろいかさぶた状。はがれやすい。 樹木の材には黒い帯線が形成される。枯死木の根株に多く発生するが、生きた樹木 ...

2011/9/25(日) 午後 0:40ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

木材腐朽菌について
www.dorcus-club.com/dorcusbook/bookv2/fukyukin.htm - キャッシュ
木材を分解して栄養源とする腐朽菌には、主としてリグニン(木質素)を分解する菌と、 セルロース(繊維素)を分解する菌とに分けられます。リグニン分解菌による腐朽材は白色腐朽(白腐れ)とよばれ、セルロース分解菌による腐朽材は褐色腐朽(褐色腐れ)とよ ...

2011/9/25(日) 午後 0:41ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

カビ(黴)とは、菌類の一部の姿を指す言葉である。あるいはそれに似た様子に見える、肉眼的に観察される微生物の集落(コロニー)の俗称でもある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/カビ

2011/9/25(日) 午後 0:46ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

カビ - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/カビ - キャッシュ
また、白カビを用いたものでは「ブリー」や「カマンベール」などがある。 日本古来の発酵食品では、日本酒、焼酎、醤油、味噌などがコウジカビを穀物で培養し、繁殖させた麹( こうじ)を用いて醸造を行う。鰹節では脱水目的でカビ付けを行う。 なお、納豆は発酵に ...

2011/9/25(日) 午後 0:51ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

防虫防腐防カビ薬剤と白アリ防除薬剤の吉田製油所 大橋塗料オンライン ...
ohhashi.net/shop/yosidaseiyuzyo/index.htm - キャッシュ
防虫・防腐・防カビと白アリ防除剤の吉田製油所 ... 無臭ではありません); 有機ヨード系で防腐・防虫・防カビ薬剤をベースにした瀝青系油剤です。 高性能で ... 白アリ対策には土台・柱等木部と白アリが這い出て来る土壌部両方を処理する事が最も効果的です。 ...

2011/9/25(日) 午後 0:53ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

灰色かび病
www.sc-engei.co.jp/navi/byoki19.html - キャッシュ
茎葉が溶けるように腐り、さらに病気が進行すると灰色のカビに覆われます。花では始め、花弁に水滴がにじんだ様な跡がつき、白い花では赤い斑点、色のついた花では白い斑点が多数生じます。病気が進行すると花が褐色になり腐ってきて、やがて灰色のカビ ...

2011/9/25(日) 午後 0:57ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

菌、きのこ、かび に限らずこの世は好意的に作用するものと、その反対の作用するものがある。 有益なら注意して使えばよいが、害を及ぼすものは、事前の情報がないと危ない。 きのこの季節で、懐かしい味が脳裏をよぎる、毎年食中毒が絶えないが、今年は放射能汚染で微妙な地域もあるのは残念なことだ。

2011/9/25(日) 午後 1:05ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

善玉菌が地球を救うのだ
http://blogs.yahoo.co.jp/mushroom_club_house/31168874.html
作り方
http://blogs.yahoo.co.jp/astkikouclub/19925456.html
脂肪遊戯・・・手捏ね天然酵母パンの愉しみ・酵母培養編
http://blogs.yahoo.co.jp/isokorva/47513406.html
質問にお答えします特集
http://blogs.yahoo.co.jp/reiko_yasui/14373830.html
小麦天然酵母の長期保存
菌類を眠らせるには
脱水&低温
http://blogs.yahoo.co.jp/vegecat1/11341127.html

2011/9/29(木) 午前 8:24ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

きのこちゃん流、大雑把天然酵母の作り方
kinokokumi.blog13.fc2.com/blog-entry-1065.html - キャッシュ
2011年3月25日 – 家庭用天然酵母の作り方を知りたい方がいらっしゃるようで。 ネットを検索すれば、 作り方は色々あります。 ていうのは、酵母といううは多種多様。 時期の野菜や場所によっても、 植物にくっついてる酵母酵素も種類や割合が違います。 ...

2011/9/29(木) 午前 8:29ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

自家製酵母の作り方
blog.press328.com › たべもの › パン - キャッシュ
2005年9月18日 – 自家製酵母の作り方. 酵母天然酵母とも呼ばれている)の作り方はいたって簡単。 野菜の切れ端(捨てるような箇所でOK)などを、ビンに入れ、ヒタヒタの水を加え、蓋をして密封。(写真は、プチトマトの割れたものをもらったので、それを ...

2011/9/29(木) 午前 8:32ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

自家製天然酵母の培養記録
http://homepage2.nifty.com/godakaz/bread/files/01_shu.htm

2011/9/29(木) 午前 8:40ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

酒粕を使った自家製天然酵母酒粕酵母)の作り方
http://members3.jcom.home.ne.jp/yeast/content/koubo/sake/

2011/9/29(木) 午前 8:46ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

自家製天然酵母パンの作り方-みるて
blog.canpan.info/myrtle_eden/archive/15 - キャッシュ
2011年9月12日 – 自家製天然酵母パンの作り方. ベビーダンス体験会 あさひ. 元種の作り方. ほっぽらんどdeベビーダンス レポート. レーズン酵母の作り方. 甘酒ビスケット. 玄米ぽりぽり. 認定校ベビーダンス みるて ~Cafeで心も体もほっかほか~. 自家製天然 ...
http://blog.canpan.info/myrtle_eden/archive/15

2011/9/29(木) 午前 8:55ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

植物性乳酸菌の恵み!ぬか漬け・達人の極意
http://www.nhk.or.jp/gatten/archives/P20080618.html
ぬか漬け - 乳酸菌の種類と働き
www.nyu-sankin.net/kind/2pickles.html - キャッシュ
乳酸菌のあれこれまるわかり情報サイト。発酵食品のぬか漬けについて.

2011/9/29(木) 午前 8:59ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

完璧を目指して疲れる前に、手の抜き方を 考えましょう。
http://www.din.or.jp/~h_i/nukaraku.htm

野菜に含まれている乳酸菌や酵母をぬか床で繁殖させ、そこで生まれる酸味や旨味を染み込ませたつけものが「ぬか漬け」です。
http://www.tukeru.com/01nuka/kouza.htm

2011/9/29(木) 午前 9:03ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

ぬか漬け
www.ajiwai.com/otoko/make/nukaduke.htm - キャッシュ
ぬかは野菜に付着して取り出される分だけ減っていくので、補充が必要です。ぬか100g に対して、塩20gを目安にして補充し、ぬか床の乳酸菌や酵母菌が元気に活動できるようにしましょう。 6, 【食べる】. ぬか漬けは、なすのきれいなむらさき色があせてい ...

2011/9/29(木) 午前 9:04ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

乳酸菌には植物性と動物性がある!|病院・薬・サプリメントの情報満載 ...
www.health.ne.jp › ヘルスケアライブラリ › 食品と栄養 › 乳酸菌 - キャッシュ
日本は世界一の漬け物大国といわれ、昔からさまざまな種類の漬け物を食べてきた。 なかでも日本特有の「ぬか漬け(ぬか味噌漬け)」の"ぬか"には、植物性乳酸菌が実にたくさん含まれている。乳酸菌や酵母のバランスがよいぬか床からは野菜に栄養が ...

2011/9/29(木) 午前 9:05ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

酵母(こうぼ)またはイースト(英語:yeast)は、広義には生活環の一定期間において栄養体が単細胞性を示す真菌類の総称である。より一般的には食品などに用いられて馴染みのある出芽酵母の一種サッカロミセス セルビシエ(Saccharomyces cerevisiae)を指す。酵母は正式な分類群の名ではなく、いわば生活型を示す名称であり、系統的に異なる種を含んでいる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/酵母

2011/9/29(木) 午前 9:08ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

酵母なび
www.koubo-navi.jp/ - キャッシュ
酵母はカラダにいいことがいっぱい!酵母は体質改善はもちろんアンチエイジングやダイエットなど健康に役立つカラダにとってもいい微生物。そんな酵母に関する最新情報をお届けしています!

2011/9/29(木) 午前 9:09ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

柚子を使った自家製天然酵母(柚子酵母)の作り方
柚子 2個(約100g) 
水 200cc
〔今回は市販のペットボトルの水を使用〕
砂糖 20g
酵母液を作る容器(500cc程度の空き瓶)

柚子の糖度が低いと思われたので砂糖を加えています。
今回の室温は21℃前後でした。
http://members3.jcom.home.ne.jp/yeast/content/koubo/yuzu/index.html
リンゴを使った自家製天然酵母(リンゴ酵母)の作り方
http://members3.jcom.home.ne.jp/yeast/content/koubo/apple/index.html

2011/9/29(木) 午前 9:13ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

酵母液の継ぎ方
使って減った酵母液 大さじ1~2
果汁100%のジュース 200cc
酵母液を作る容器(500cc程度の空き瓶)

http://members3.jcom.home.ne.jp/yeast/content/koubo/tugi/index.html

2011/9/29(木) 午前 9:16ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

糀・麹(こうじ)ともち米を使った自家製天然酵母(酒種酵母:甘酒酵母)の作り方
http://members3.jcom.home.ne.jp/yeast/content/koubo/amasake/index.html

2011/9/29(木) 午前 9:18ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

直径が5~10μの比較的大きな単細胞を持つ菌類。イースト。

自然界のあらゆるところに生息している。

糖分を食べ、アルコールと炭酸ガスを排出する。この「発酵」という働きを利用し、酒、パン、味噌、チーズなどを作る。

一般的な酵母は常温でもっとも発酵する上面発酵酵母だが、ラガービールに関しては低温で発酵する下面発酵酵母が用いられる。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%DA%CA%EC

2011/9/29(木) 午前 9:20ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

オリエンタル酵母工業株式会社
www.oyc.co.jp/ - キャッシュ
東京都板橋区イースト、フィリングや飼料・生化学製品の製造と受託試験。会社・IR 情報、製品紹介。

2011/9/29(木) 午前 9:22ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

東京農大酵母研究会
www.hanakoubo.jp/ - キャッシュ
酒米をはじめ、すべてを地元にこだわった創業200年の小さな酒蔵。

2011/9/29(木) 午前 9:23ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

酵母 - 天吹酒造
www.amabuki.co.jp/kodawari/koubo.html - キャッシュ
花から香味豊かで特徴ある菌株が分離できました。 花酵母は花からの贈り物にふさわしい菌株です。この花からの贈り物を皆様にお届けしようと製品化致しました。 この酵母東京農業大学短期大学部醸造学科酒類学研究室、中田久保教授の研究の賜物です ...

2011/9/29(木) 午後 2:59ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

天然酵母」とは何だ
www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/4225/i_si/koubo.html - キャッシュ
1999年4月29日 – 酵母にはサワー酒や酒種,ドロジー種,果実種などの天然酵母と,酵母を化学的に培養したドライイースト,生イーストと呼ばれるものがある。市販のドライイーストは手に入れやすく,短時間で発酵し,作業もスムーズに進むため,自家製のパン ...

2011/9/29(木) 午後 3:05ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

自然界に存在する酵母の種類は数千を超えるといいます。この数千種類の酵母のすべてがワインの発酵に関わるかというと、そういうわけではなく、そのうちの限られた種類の酵母がアルコール発酵を担っています。それでもその数はかなりあります。

酵母の種類は、その器質や特徴、最近では遺伝学的な解析も加わって、いくつかのグループに分類されています。グループ分けされた分類の中に、それぞれ個別の酵母の種別が分類され、命名されています。

たとえばよく耳にするSaccharomyces cerevisiae(サッカロミセス・セレヴィシエ)とかSaccharomyces bayanus(サッカロミセス・バイアヌス)といった名前は、酵母の種属の名前です。Sccharomyces cerevisiaeというのは単一の酵母の名前ではなく、同じ特質を持った酵母の総称で、実際にはその中に非常に多くの個別の菌株(strains)が存在しています。

http://www.worldfinewines.com/yeast.html

2011/9/29(木) 午後 3:08ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

微生物培養分泌物(L16Y24)
16種類の乳酸菌と24種類の酵母はお互いのエキス(分泌物)を餌として活性化する。
http://www.iin.gr.jp/inet/health/40EKISU.htm

2011/9/29(木) 午後 4:00ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

16種類の乳酸菌
1.ストレプトコツカス・サーモフイラス ●炭水化物を分解して乳酸を作る 
●形が連鎖球菌(ストレプトコツカスの意味) 
●この4つでヨーグルトが作られる 
●乳酸発酵のスターターでもある ◆日本のヨークルトのスターター 
◆ホモ乳酸発酵(乳酸のみが生成される) 
◆比較的高温で発酵 
◆チーズ、バター、漬物製造とも関連 
◆ヨーグルトはこれに大量の砂糖を加えた後5~6倍に薄めて飲食し、原料は脱胎粉乳 
2.ストレプトコツカス・クレモリス
3.ストレプトコツカス・フェカーリス
4.ストレプトコツカス・ラクテイス
5.ラクトバチルス・ブルガリカス ●棹菌(バチルスは細長の意味) 
●乳を分解して乳酸を作る 
●6はアメリカに多い乳酸の元 
●耐酸性が強い 酸度が高まる

2011/9/29(木) 午後 4:01ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

6.ラクトバチルス・アシドフィルス
7.ラクトバチルス・カセイ
8.ラクトバチルス・デルブルツキイ
9.ラクトバチルス・アラビノースス ●9は多糖類のアラビノースを分解する 
アラビノースはゴム、結核菌、松、杉等に見出され人間には吸収できない 
●14を中心に高熱発酵のグループ 
●乳酸(ラクトの意味) 
●樟菌(バチルスの意味) 
10.ラクトバチルス・カウカシクス
11.ラクトバチルス・ラクテイス
12.ラクトバチルス・ライシュマニ
13.ラクトバチルス・ムシカス
14.ラクトバチルス・サーモフィルス
15,ラクトバチルス・プランタルム
16.ロイコノストック・メゼンデロイデス ●ショ糖からデキストリンを生成 ●多形核(ロイコノストックの意味)

2011/9/29(木) 午後 4:02ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

24種類の酵母
1 サッカロマイセス・セリビジェー ●球菌 清酒、ビール、パンに使う
2.サッカロマイセス・パストリアヌス ●酵母の野性種 ビールを苦くし、不快な匂いを与えるがワインに使うと美味を生む
3.サッカロマイセス・インタメディウス ●酵母の野性種 ビールに入っても不快をもたらさず、アルコール発酵は微弱
4、サッカロマイセス・ヴァリドウス ●野性種 ビールの醸造に大敵で濁らせる
5.サッカロマイセス・工リプソイデウス ●ブドウ酒の中核酵母 ブドウの皮に由来
6.サッカロマイセス・マリーリスラー ●リンゴ酒の酵母 良い味の元
7.サッカロマイセス・マンシュリカス ●コーリヤン酒の酵母
8.サッカロマイセス・フォルデルマニ ●ジャワのアラック酒由来 アルコール発酵が強い
9.サッカロマイセス・ペーカー ●ペイカベトナムの酒)由来
10.サッカロマイセス・シアシング ●シヤオシン酒由来

2011/9/29(木) 午後 4:03ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

11.サッカロマイセス・ピリフオルミス ●ショウガ酒由来
12.サッカロマイセス・アナメンシス ●サトウキビ由来 ベトナムの酒の儀造に使い、アルコール発酵が強い
13.サッカロマイセス・カルテイラギノースス ●ケフイーア〈コーカサスの酸乳)由来
14. サッカロマイセス・アワモリ ●沖縄のアワモリ由来
15.サッカロマイセス・バタタエ ●八丈島のイモ酒由来
16.サッカマイセス・コレアヌス ●朝鮮のコウジ由来
17.サッカロマイセス・ロブストウス ●サトウキビ由来
18.サッカロマイセス・カールスペルゲンシス ●カールベルヒ下面酵母1号の別称 酵母の定番
19.サッカロマイセス・モナセンシス ●18の仲間で2号 定番

2011/9/29(木) 午後 4:04ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

20.サッカロマイセス・マルキシアヌス ●イヌリン(キクやアスパラガスの根にあたる多糖頴)を発酵する
21.サッカロマイセス・マヨール ●醤油に由来
22.サッカロマイセス・ラクテイス ●ケフィーア由来、乳酸を発酵する
23. サッカロマイセス・ルクシー ●リンゴ酒、ブドウ酒、醤油の醸造に使う
24.ハンゼヌーラ・アノマーラ ●野生種 ビールや酒の醸造を邪魔する

2011/9/29(木) 午後 4:04ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

16種類の乳酸菌(英学名) 24種類の酵母(英学名)
l.Streptococcust themophilus l.Saccharomyces cerevisiae
2.Streptococcus cremoris 2.Saccharomyces Pastodanus
3.Streptococcus faecalis 3.Saccharomyces intemedius
4.Streptococcus lactis 4.Saccharomyces validus
5.Lactobacillus bulgaricus 5.Saccharomyces ellipsoideus

2011/9/29(木) 午後 4:05ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

6.Lactobacillus acidophilus 6.Saccharomyces mali risler
7.Lactobacillus casei 7.Saccharomyces mandschuricus
8.Lactobacillus delbruckii 8.Saccharomyces Vordermannii
9.Lactobacillus arabinosus 9.Saccharomyces Peka
lO.Lactobacillus caucasicus lO.Saccharomyces shasshing

2011/9/29(木) 午後 4:06ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

l.Lactobacillus lactis 11.Saccharomyces piriformis
12.Lactobacillus Leishmanni 12.Saccharomyces anamensis 
13.Lactobacillus musicus 13.Saccharomyces cartilaginosus 
14.Lactobacillus themophilus 14.Saccharomyces Awamori
I5.Lactobacillus plantarum 15.Saccharomyces Batatae 
16.Leuconostoc mesenteroides 16.Saccharomyces Coreanus

2011/9/29(木) 午後 4:06ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

17.Saccharomyces robustus 
18.Saccharomyces Carlsbergensis 
19.Saccharomyces Monacensis
20.Saccharomyces Marxianus 
21.Zygosaccharomyces major 
22.Saccharomyces lactis
23.Saccharomyces Rouxii
24.Hansenula anomala

2011/9/29(木) 午後 4:07ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

酵母の種類について - 17awc.org
www.17awc.org/ko-bonosyu-2.html - キャッシュ
色々な酵母があります。 一言で酵母といっても実は酵母の種類は350種類もあると言われています。ひとつの種類でいくつも分かれているものもありますから実際はもっと多くの種類になるようです。 もっとも一般的な酵母としてあげられるのがお酒に使われる「 ...

2011/9/29(木) 午後 4:10ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

自家製酵母について 液種、元種が余っています。これらはどう保存 ...
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question.../q1417755089 - キャッシュ
回答(1) - 2008年7月14日
ベストアンサー: 人によって、本によって保存方法や保存期間はさまざまです。 液種は使いきりという方から、継ぎ足しOKまで。 元種にしても、またしかりです。 保存・管理について、私のしている方法ですが ★種継ぎに関して☆液種;使用した場合は使用した分の ...

2011/10/15(土) 午後 10:39ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

酵母の世話
www.geocities.jp/na_119/sewa.html - キャッシュ
1)元種にえさ(粉と水)を与え、発酵させ、活動がピークの状態にしておく。 2)元種(全量で70gでした)と倍量の粉(サワー種なのでライ麦を140g)を. ボウルに入れる。 3)手でもみほぐすように混ぜて、サラサラの砂状にする。 4)こんな感じ。 5)保存用の袋に ...

2011/10/15(土) 午後 10:40ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

種継ぎに関して
☆液種;使用した場合は使用した分の水分+糖分(砂糖・はちみつ・果物など)を混ぜたものを加えて発酵させる。
使用せずに置いておくのなら、1~2週間に一度ふたを開けて水に溶いた糖分を少量加えてやればOKです。
酵母菌が元気であれば、カビが生えたりもせず保存が出来ます。
もちろん液種を使い切ったり、腐敗などで捨ててしまう場合は、初めから酵母を起こすことになります。
種継ぎ後、常温で発酵させる場合はそのまま常温で数時間~1日置いておくだけでOKです。
冷蔵庫の野菜室で発酵させることもできます。(数日かかりますが)
ふたを開けてふってやれば発酵しやすいと思いますが、そのまま置いておいても発酵しました。

☆元種:酵母菌の働きが弱ってくるので、出来るだけ1週間に一度は種継ぎした方が良いと思います。
ただパンを作る前日に種継ぎをした方が、パンがふっくらと焼けるように感じますので、
一週間にこだわらず調整されるといいと思います。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q

2011/10/15(土) 午後 10:44ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

保存に関して 
液種・元種共に冷蔵庫の野菜室で。
液種も元種も数週間~数ヶ月で使い切るのが望ましいとされている物が多いですが、
きちんと管理されて、酵母菌が元気であれば、カビが生えたり酸っぱくなったりもせず使い続けられます。

いちご酵母を作り、液種は2週間で使い切り、元種は2ヶ月で使い切るように
との情報がありましたが、実際液種は砂糖水やはちみつ水を継ぎ足し継ぎ足し、
今ではより良い香りになり、酵母もとても元気です。
元種についてもフルーツの香りはないものの、とてもよくふくらむ元気な元種を使いつづけています。
何年も継ぎ足しながら使ってる方もいらっしゃいますし、
10年以上継ぎ足しながら使いつづけてる有名なパン屋さんもあります。
元の素材がフルーツ・穀類・その他に限らず、管理次第ということのようですよ。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1417755089

2011/10/15(土) 午後 10:47ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

毎日の世話 


レーズン酵母とサワー種はよく使うので、種継ぎして常に冷蔵庫で出番待ち状態。

毎日、もしくは2日に1回は世話してあげてます。


1)冷蔵庫から取り出す。

2)レーズン酵母には全粒粉、サワー種にはライ麦粉を小さじ1杯

ほどと、水小さじ1杯ほどを加える。

3)割り箸などでよくかき混ぜる。

4)ふたを軽く閉め、暖かい場所で2~3倍になるまで発酵させる。

(ポットの上で3~4時間くらいかなあ)

5)再び、冷蔵庫に戻す。 



この世話は、酵母の出番がなかったときの世話です。

出番がきたら、もともとの酵母は使いきり、パンの中種にした生地を


また、元種の酵母として少し取り分けて冷蔵庫に保存してます。

http://www.geocities.jp/na_119/sewa.html

2011/10/15(土) 午後 10:52ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

パンになるまで 


1)ふた付きの入れ物に、酵母を大さじ1杯以上入れる。

(全部入れちゃって、元種をリニューアルする方が多いかな)

2)本種で使う粉の約半分とそれと同量の水を入れる。

3)割り箸などでよくかき混ぜる。

4)暖かい場所で2~3倍になるまで発酵させる。8時間くらいかな。

(もそはパンを焼く前の晩に仕込み、翌朝本種作りに入ります)

*これを少し取り分けたものが元種です。

5)本種の材料と混ぜ合わせ、こねます。時間はイーストよりだいぶかかる

けど、ふつうのパン作りとほぼ同じです。 


もそは中種の仕込みに500mlの無印良品の計量カップを使ってます。


パンはだいたい200~300gくらいの小麦粉を使うので、中種は100gの粉と

100ccの水を加えて中種にしてます。

http://www.geocities.jp/na_119/sewa.html

2011/10/15(土) 午後 10:54ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

粉末保存1ヶ月は可能ということです。使用する時は同量の水に戻して発酵させ、

それを中種として使います。保存する時、塩を粉の2%以内加えれば、保存性が高まり、


酸化も少しは防げるでしょう。日々のお世話がめんどくさい人や、毎日世話ができない場合、

結構便利かも知れません。もそはお世話するとき、びんの中で膨らむ現象を見るのが


楽しみだし、砂糖をあげたり、ヨーグルトをあげたりしたいので、元種の状態に戻しました。

http://www.geocities.jp/na_119/sewa.html

2011/10/15(土) 午後 11:05ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

ブルーベリーの自家製酵母
32度くらいになってしまい・・・
酵母の発酵が著しく低下していたので慌てて砂糖をちょっと足して野菜室に入れました。
(砂糖は酵母のエサになります)

http://easylives.ti-da.net/e1732369.html

2011/10/15(土) 午後 11:35ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

いちごの自家製酵母 元種 Recipe
angelique.j-cafe.com/myrecipes/1774 - キャッシュ
いちごで作った自家製酵母液に、粉と水分を継ぎ足していき、元種を育てていきます。 元 種からパンを作ると、酵母液をそのまま使うストレート法よりもふんわりとしたパンが焼けます。 ... 元種が完成してから★ ビンのフタをして冷蔵庫の野菜室で保存する。 ...

2011/10/15(土) 午後 11:43ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

・強力粉 30g
・塩 1g
・レーズンエキス 50g
保存容器に1回目の培養の材料をすべて入れ、平たいスプーンを使って混ぜる。少し粉っぽさが残っている程度でOK。フタをして27度前後の暖かいところに置く。


6~8時間(環境によって時間が異なる)発酵させると、元種のかさが1.5倍くらいになり、底にプツプツと気泡が出て表面がふかふかしてくる。
http://www.cuoca.com/library/items/bread/jikaseikoubo/koutei/

2011/10/16(日) 午前 6:38ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

1回目にできた元種 全量
・強力粉 80g
・塩 1g
・水
浄水器を通した水道水)120g

1回目にできた元種に2回目の培養材料を入れて、平たいスプーンで混ぜる。少し粉っぽさが残っている程度でOK。27度前後の暖かいところに置いて、4~5時間発酵させる。


かさが2倍くらいになり、表面にプツプツと細かい穴があいて、底にも気泡がたくさん出ればできあがり。元種はすぐに使えるが、冷蔵庫で一晩休ませると、より発酵力がつく。

http://www.cuoca.com/library/items/bread/jikaseikoubo/koutei/

2011/10/16(日) 午前 6:40ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

バクテリア(細菌)の厳密な定義は、おそらくどんな生物学者にもできないでしょう。

http://www005.upp.so-net.ne.jp/yoshida_n/qa_a49.htm

2015/1/6(火) 午前 5:44ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

最近、細菌を毛嫌いする風潮があるが、
そもそもそれらの御世話になってきたことを忘れるとは
恩知らずな生き物と言わざるを得ない。
発酵食品を使わない方はいるのだろうか、酒類を手放せない
方もいるではないか。 細菌が無くてはこの世は成り立たないことを再認識する必要がある。
このある種の細菌は確かに害を与える事もあり、まだそれらから逃げられない場合も多い。

2015/1/6(火) 午前 6:05ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

細胞は、その種類によって表面の構造が違います。ウイルスはこの構造の違いを認識して吸着します。そして細胞の中に、ウイルス生産用の遺伝子(設計図)と、その遺伝子をつくるための酵素やタンパク質など(道具)を送り込みます。すると細胞は、送り込まれた設計図と道具がウイルス生産用であるとは気づかずにこれらを使い、自分の遺伝子をつくるはずの材料でウイルス生産用の遺伝子をつくり、さらにこの遺伝子を基にウイルスを大量につくり出してしまいます。そして細胞はウイルス生産工場となってしまうのです。この工場内で大量につくられた新しいウイルスは外へと飛び出し、新たな工場となる細胞を見つけては感染を繰り返します。
このように、ウイルスは生きている細胞を利用することによって、次々と子孫を残してゆくのです。

http://www.iph.pref.hokkaido.jp/tokushu/tokushu-komoku/influenza/what's%20virus.htm

2015/1/6(火) 午前 6:15ogw*og*2返信する

    

顔アイコン

大腸菌

大腸性病原菌


地域によっては注意
単包条虫 Echinococcus granulosus による単包性エキノコックス


4.水源河川と水道水の原虫汚染
www.eiken.co.jp/modern_media/backnumber/pdf/MM0607-03.pdf
源河川と水道水の原虫汚染. Contamination of water environment and drinking water by protozoan parasites. Ⅲ. 原虫問題. 水中の健康関連微生物シリーズ−4. はじめに. 平成 8 年に埼玉県越生町で発生したクリプトスポ. リジウム(Cryptosporidium ...削除

2015/7/31(金) 午後 4:18ogw*og*3 ]返信する

 

トラックバックされた記事

    
テンぺ:tempe:tempeh:大豆の発酵食:インドネシア:

テンぺ:tempe:tempeh:大豆の発酵食:インドネシア: http://ja.wikipedia.org/wiki/テンペ テンペ(インドネシア語:tempe、英語:tempeh)はインドネシア発祥の、大豆などをテンペ菌で発酵させた醗酵食品である。...

2013/10/6(日) 午後 6:33 [ 車QF ]

    
Unsymmetrical dimethylhydrazine:UDMH:非対称ジメチルヒドラジン:毒物:ロケッ ...

Unsymmetrical dimethylhydrazine:UDMH:毒物:非対称ジメチルヒドラジン:ロケットエンジンの推進剤:酸化剤はN2O4: http://ja.wikipedia.org/wiki/非対称ジメチルヒドラジン [20150516] アフラトキシン (aflatoxin , AFT) http://ja.wikipedia.org/wiki/アフラトキシン カビ毒(マイコトキシン)の一種でB1、B2、G1、G2を始めとする10数種の関連物質の

2015/5/16(土) 午前 7:58 [ 車QF ]

トラックバック先の記事

 

粘菌:迷路を解く?:粘菌コンピュータ

粘菌:迷路を解く?:粘菌コンピュータ - 車QF - Yahoo!ブログ

 

イメージ 1 イメージ 2 イメージ 3

イメージ 3

粘菌:迷路を解く?:粘菌コンピュータ

ある種の粘菌には「餌を求め、餌と餌の最短距離をつなぐ形に変形する」「光を嫌い、光を当てることで任意の形に変形できる」性質があることを利用し、光や餌を「入力」、形を「出力」とみなしてコンピュータとして利用する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/粘菌コンピュータ

「Mouldy computers」

粘菌
真正粘菌。Physarum(モジホコリ他)などが含まれる。変形菌。 
かつては他に多くの群が所属させられていた。それらについては変形菌門 (旧)を参照。
細胞性粘菌。Dictyostelium(キイロタマホコリカビ他)などが含まれる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/粘菌

真性粘菌のページ
http://homepage2.nifty.com/halhy/nenkin.html

http://www.paropunte.net/archives/736376.html


粘菌が迷路を最短ルートで解く能力があることを

世界で初めて発見
http://www.riken.go.jp/r-world/info/release/press/2000/000926/

変形菌は、倒木、落ち葉、枯れ草などに住み、これらを腐らせる微生物を食べて生活しています。
梅雨のような雨期が終わるころ、近くの公園や林で簡単に見る
http://research.kahaku.go.jp/botany/henkeikin/index.html

 

f:id:TAS-net:20190813165532p:plain

 

 

f:id:TAS-net:20190813165638p:plain

 

 

f:id:TAS-net:20190813165753p:plain

 

 

 コメント(17)

   

顔アイコン

モジホコリ (Physarum polycephalum) の子実体
http://blogs.yahoo.co.jp/pomato1111/49681642.html

2011/9/24(土) 午前 11:21ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

フタナワケホコリ(Trichia varia) 
ハイイロケホコリ(Trichia subfusca) 
ハナハチノスケホコリ(Metatrichia floriformis) 
ミダレケホコリ(Trichia contorta) 
ダイダイモジホコリ(Physarum viride f. aurantium)
http://henkeikin.org/

2011/9/24(土) 午前 11:24ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

細胞性粘菌 Dictyostelium discoideum (和名:キイロタマホコリカビ)の世界
http://nature.cc.hirosaki-u.ac.jp/lab/2/celltech/nenkin/

2011/9/24(土) 午前 11:26ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

「農業」をする粘菌が見つかったと、米ライス大学の研究チームが英科学誌ネイチャーで発表した。エサとなる細菌が少なくなると、食べ尽くさずに一部を体に取り込んでから別の場所に移る。移動先で体内の細菌をまいて、新天地で細菌が増えるのを待って食べるという。 

この粘菌は、生物学の実験でよく使われる「キイロタマホコリカビ」。新天地を目指して移動する時には、それまでバラバラに動いていた数万の細胞が寄り集まって、ナメクジのような形になる。移動先で胞子をまいて繁殖するときに、胞子を包む袋の中に取り込んでいた細菌も一緒にばらまく。

http://www.asahi.com/science/update/0125/TKY201101240556.html

2011/9/24(土) 午前 11:30ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

細胞性粘菌研究会
http://www.sysbio.sk.ritsumei.ac.jp/csmkkk/
不思議生物 粘菌の力をいかせ.
http://www.nhk.or.jp/zero/contents/dsp210.html

2011/9/24(土) 午前 11:44ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

変形菌(粘菌)Jpanese myxomycetes



home/capino/mori/photo01/nenkin01

2011/9/24(土) 午前 11:45ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

不思議なアメーバ生物―粘菌に学ぶ賢い計算法―
www.hokudai.ac.jp/bureau/populi/edition16/toku7.html - キャッシュ
真正粘菌変形体という巨大なアメーバ様生物は、単細胞生物にもかかわらず迷路の最短経路を探し当てることができるのだ。粘菌の賢さは果たしてどれほどだろうか? 脳も神経もないのにどうやって答えを導き出しているのだろうか? 私は、この不思議な生物 ...
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/populi/edition16/toku7.html

2011/9/24(土) 午前 11:46ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

生物界のはみだし者-変形菌 萩原 博光 氏
www.athome-academy.jp/archive/biology/0000000103_01.html - キャッシュ
生物、萩原 博光 氏、生物界のはみだし者-変形菌 形も行動も、珍妙奇妙な謎の生物、 変形菌。生物界でも、ちょっとはみ出し者的存在なんです。 南方熊楠先生の研究で有名になった変形菌 アメーバ状からキノコ状へ、数時間で変態 異星生物が出現!

2011/9/24(土) 午前 11:53ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

粘菌~驚くべき生命力の謎~
www.yk.rim.or.jp/~rst/rabo/cyosaku/nenkin.html - キャッシュ
そんな不思議な生き物「粘菌・変形菌」の魅力を鮮明にとらえた貴重な写真の数々。 まるで森の中の宝石!250点余りに及ぶカラー写真を解説付きで掲載! 子実体の美しさ、巨大アメーバーの奇妙さ、粘菌の生き様の特異性を存分に楽しめる1冊。 ●主な内容 ...

2011/9/24(土) 午前 11:54ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

見る撮る食べる!きのこ王国北海道 篇
詳しいことは図鑑などに譲るが、その毒成分は、
・ファロトキシン類、
(即効性。膜を特異的に破壊する)
・アマトキシン類、
(遅効性。前者の10倍も毒が強い)
・ビロトキシン類
たんぱく質合成を阻害し、細胞を破壊する)
と言うものである。
http://web.mac.com/hooteng/index_03.html

2011/9/24(土) 午後 0:58ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

南方熊楠と真正粘菌
http://bsj.or.jp/JPR/kumakusu.html

細胞性粘菌
http://members.jcom.home.ne.jp/atuo4/030311/saibouseinennkinn/saibou_nennkinn.htm

細胞性粘菌Dictyostelium discoideum(和名キイロタマホコリカビ)の生活環の特徴
http://www.fbs.osaka-u.ac.jp/labs/yanagida/teamSBC/dicty.html
不思議生物-細胞性粘菌の謎にせまる (前編-生態編)
http://www.bioportal.jp/columns/19_1/

2011/9/24(土) 午後 1:06ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

クロメダカの気ままな自然観察: 変形菌(粘菌)
kuromedaka-saitama.cocolog-nifty.com/blog/.../index.html - キャッシュ
2011年6月12日 (日) 変形菌(粘菌) | 固定リンク | コメント (2) ... 変形菌はアメーバー状で接合を繰り返して大型の変形体になって這い回る世代と、小さな子実体をつくり固定してしまう世代を有し、粘菌(真性粘菌)とも呼ばれる不思議な生きもので、南方熊楠の ...

2011/9/24(土) 午後 1:22ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

粘菌の培養によるダイオキシンの分解。
www5b.biglobe.ne.jp/~chyondow/farm/...of.../slime_mold.htm - キャッシュ
粘菌という言葉を聞いたことはありましたか? これは森や林に行くと誰でもよく見かける微生物の一種です。白いものや赤いもの、黄色いもの茶色いものなど様々な種類がおります。世界中で約700種くらい見つかっているそうです。そのうち500種は日本に昔 ...

2011/9/24(土) 午後 1:29ogw*og*2返信する

   

顔アイコン

身近に、むしが少ない気がした。
きのこも少ない感じだ。
どちらも、季節、気象条件などに影響する。異常気象なども関係しているのだろうか。それとも、何か他にも原因があるのだろうか。

エリアが変わると事情も大きく変わったりしているのだろうか。削除

2011/9/24(土) 午後 6:48ogw*og*3 ]返信する

   

顔アイコン

変形菌

http://birdfungi.blog.fc2.com/blog-category-234.html削除

2017/8/15(火) 午前 11:46ogw*og*3 ]返信する

   

顔アイコン

濡れない倒木の裏に

日本変形菌研究会 変形菌を知る -変形菌を探してみよう
henkeikin.org/part1-3.html
いつ? 乾燥している冬を除き、見つけることができます。 よく見つかるのは、湿気の多い梅雨の晴れ間です。 ○どこで? 変形菌が子実体に変身するときには、乾いた所に出てくるので倒れて腐った木の表面、落ち葉の上、枯れ枝などで見つけることができます。削除

2019/2/27(水) 午後 8:43ogw*og*3 ]返信する

 

 

 

トラックバックされた記事

  
変形菌:粘菌:真正粘菌:Physarum細胞性粘菌:Dictyostelium

変形菌:粘菌:真正粘菌:Physarum細胞性粘菌:Dictyostelium 今回の写真が変形菌かどうかはまだサーチ中です。... 削除

2017/8/14(月) 午前 7:04 [ CQF ]

トラックバック先の記事

TO:トヨタ博物館累計来館者500万人突破:NJ110812p7

TO:トヨタ博物館累計来館者500万人突破:NJ110812p7 - 車QF - Yahoo!ブログ

TO:トヨタ博物館累計来館者500万人突破:NJ110812p7

 

全932ページ

[350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361]

 

 

 

珍客5かめむし:地味なカメムシ

珍客5かめむし:地味なカメムシ - 車QF - Yahoo!ブログ

 

イメージ 1 イメージ 2

イメージ 2

珍客5かめむし:地味なカメムシ

珍客と書いたが、この唐辛子が気に入ったのか、大群で居座っている。
さて、この種類は?

 

 

f:id:TAS-net:20190813090021p:plain

 

 

 

f:id:TAS-net:20190813090114p:plain

 

 

 

 コメント(30)

  

顔アイコン

いらっしゃいませ~♪
http://blogs.yahoo.co.jp/ichi2006_2/50038112.html

2011/9/13(火) 午後 5:11ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

身近な昆虫図鑑:クサギカメムシ
sorairo-net.com/insect/kamemushi/006.html - キャッシュ
でも、ここまで赤いと、本当にクサギカメムシでいいのかなーと疑ってしまいます(^^;) だって、今まで見てきたクサギカメムシとは、明らかに色が違うんだもん・・・。もしかしてシャア専用カメムシ? [写真撮影], 2007年08月27日. [

2011/9/13(火) 午後 5:26ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

とある昆虫研究者のメモ : カメムシの幼若ホルモン
ghop.exblog.jp/11744674/ - キャッシュ
JHの構造はその後、様々な昆虫で明らかにされていったが、カメムシの属する半翅目の異翅亜目では典型的なJHと構造が異なることが示されていたもののその構造は明らかでなかった。上記論文ではWigglesworth元祖のJHもと言える異翅亜目のJHの構造 ...

2011/9/13(火) 午後 5:27ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

ジャンプするカメムシ - 海野和男のデジタル昆虫記 - 環境goo
eco.goo.ne.jp › 自然 › 海野和男のデジタル昆虫記 › 小諸日記 - キャッシュ
2010年3月19日 – 環境goo 自然「ジャンプするカメムシ」のぺージです。環境gooは、自然、暮らし、食、ゴミとリサイクル、環境教育、企業と環境、地球温暖化など環境に関するコラム、ニュース、 環境用語集が満載です。

2011/9/13(火) 午後 5:28ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

(人面亀虫)ジンメンカメムシのイラスト・条件付フリー素材集
animal.myds.jp/bug/stinkbug/ - キャッシュ
カメムシは、悪臭を放つことで知られる昆虫で、「クサムシ」や「屁こき虫」という俗称がある。ジンメンカメムシは、背中を頭部を下にしてみると、人の顔そっくりに見えることからその名がある。個体により、笑った顔、困った顔など様々な表情に見える。東南アジアに ...

2011/9/13(火) 午後 5:39ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

オオホシカメムシ(大星亀虫
http://konton.dtiblog.com/blog-entry-85.html

2011/9/13(火) 午後 5:44ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

写真帳/昆虫・半翅(カメムシ)目[8]
naturalism-2003.com/syashin/kansatsu/.../insect_kamemushi_8.ht... - キャッシュ
写真帳/昆虫類・半翅(カメムシ)目[8]. ☆写真をクリック!! 名前・形態・生態など表示します。 ヒナナガカメムシ, ヨモギシロテンヨコバイ, キボシマルウンカ. ヨツモンヒメヨコバイ, ツチカメムシ, 茶色亀虫. ノコギリヒラタカメムシ, ヒメツノカメムシ, シマサシガメ. エゾツノ ...

2011/9/13(火) 午後 5:44ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

PDF] 
天敵昆虫製剤「オリスターRA (タイリクヒメハナカメムシ製剤)」 の開発
www.sumitomo-chem.co.jp/rd/report/theses/docs/20030103_ti1.pdf
ファイルタイプ: PDF/Adobe Acrobat - クイック ビュー
天敵昆虫製剤「オリスターRA. (タイリクヒメハナカメムシ製剤)」. の開発. はじめに. 天敵昆虫を野外の農耕地に放虫し、自然界に定着. させ害虫を長期的に防除する、古典的天敵利用の試. みは1900 年代の前半から世界各国で行なわれてきた。 1970 年代に ...

2011/9/13(火) 午後 5:46ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

沼辺のアルバム: むし5(昆虫・カメムシ目
rig-images.seesaa.net/category/1470541-2.html - キャッシュ
『蛙の水鏡』 http://rig.seesaa.net/ の、画像倉庫です。

2011/9/13(火) 午後 5:47ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

ナナホシキンカメムシ 

和名:ナナホシキンカメムシ
学名:Calliphara nobilis
分類:節足動物門>昆虫綱>有翅昆虫亜綱>半翅目>異翅亜目>キンカメムシ

http://matome.naver.jp/odai/2131462847490183601/2131501702097280003

2011/9/13(火) 午後 5:51ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

ホオズキカメムシ
[学名] Acanthocoris sordidus

http://sorairo-net.com/insect/herikamemushi/001.html

2011/9/13(火) 午後 7:01ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

天敵昆虫ヒメハナカメムシについて

http://www.agri-kanagawa.jp/nosoken/kankyo/2009/himehanakamemusi200911.htm

2011/9/13(火) 午後 7:12ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

カギカメムシ、ルリアリ?に襲われる

http://insectsubaru.blogspot.com/2011/07/blog-post_04.html

2011/9/13(火) 午後 7:31ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

ミクロネシア産昆虫コレクション
www.museum.kyushu-u.ac.jp/specimen/s_insects1/micronesia-1 - キャッシュ
ミクロネシア産昆虫一覧へ. <トンボ目>. エゾトンボ科の一種. 学名:Hemicordulia haluco Asahina. ←ミクロネシア産昆虫一覧へ ... ヒラタカメムシ科の一種. 学名: Aneurus micronensis Esaki&Matsuda ...

2011/9/13(火) 午後 7:31ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

だんぶり池のカメムシ【1】

http://kamemusi.no-mania.com/Category/10/
http://en.bestpicturesof.com/カメムシ
2010/5/19: グロ注意 [原発近辺にいる奇形昆虫の美しいイラスト]
http://www.higuchi.com/item/583

2011/9/13(火) 午後 9:25ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

ホオズキカメムシ
gajimaru.blogzine.jp/kedaman/2011/06/post_a961.html - キャッシュ
2011年6月3日 – カメムシは、カメムシ目カメムシ科などの昆虫の総称で、クサガメとかヘッピリムシとかの別称があるように悪臭を放つものが多い。臭いだけでなく、農作物に取り付いて、そこを住処にし、汁を吸い、農作物を衰弱させる。農家にとっては害虫と ...
http://atsume.goo.ne.jp/31Q16arIX1EW

2011/9/13(火) 午後 9:47ogw*og*2返信する

  

顔アイコン

クサギカメムシ


http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/kusagikamemusi.html


当方の珍客と模様などの違いあり、種類をさらにサーチ要削除

2017/8/9(水) 午前 7:43ogw*og*3 ]返信する

 

 

トラックバックされた記事

  
クサギカメムシ:空殻:

クサギカメムシ:空殻:... 削除

2017/8/9(水) 午後 8:16 [ CQF ]

トラックバック先の記事

 

 

 

珍客4:柄:模様のパターンは違いますが色使いは少し似てます。

珍客4:柄:模様のパターンは違いますが色使いは少し似てます。 - 車QF - Yahoo!ブログ

 

イメージ 1

イメージ 1

珍客4:柄:模様のパターンは違いますが色使いは少し似てます。

さて、この種類は何でしょう。

 

 

f:id:TAS-net:20190812234426p:plain


 

 コメント(17)

     

顔アイコン

やっぱり釣れそうな色使い
http://blogs.yahoo.co.jp/flymaister/32209554.html
ヘルメット新調
http://blogs.yahoo.co.jp/asmiscellanies/53242587.html
第425話 家の外でも中でもアラブ マジリス用ソファー購入
http://blogs.yahoo.co.jp/dubai1428/28933809.html
ミュシャは多分、秋が好き。
http://blogs.yahoo.co.jp/hatsuhina/36692730.html
好み
http://blogs.yahoo.co.jp/ilovesdca/35463255.html

2011/9/12(月) 午前 9:59ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

カメムシの呼び名
http://members.jcom.home.ne.jp/fukumitu_mura/kamemushi3_.html

アカスジカメムシ 
赤と黒のストライプ。オシャレな虫だ。セリ科の植物につく。体長12mm程 
2010.9.17 南平丘陵公園

http://hinonoshizen.sakura.ne.jp/PI_page_center1010.html

2011/9/13(火) 午後 4:55ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

アカスジカメムシ> 昨日掲載のカメムシは実はこんな「デザイン」なんです。

https://digitalianss.wordpress.com/2011/07/05/今日は昆虫(カメムシ)です。その2/

2011/9/13(火) 午後 9:29ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

葉っぱが花びらの不思議なチューリップ(2011/04/27 13:57)

植物に詳しい青森県立百石高校の高橋晃教諭によると、虫に食べられたり傷が付いたりした部分を再生しようとする際、細胞の増殖や植物ホルモンの影響で同様の現象が見られることはあるが、「こんなに大きくなるのは珍しい」という。
http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2011/04/27/new1104271301.htm

2011/9/21(水) 午前 10:06ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

【奇形】若芽が縮れ、 異様に細長くなっているナンテン。画面右下の濃い緑の葉が正常。色については元々、班入りの可能性もあるが、それでも奇妙。西荻窪。場所⇒http://j.mp/iCj1KD
http://twitpic.com/4tl969

2011/9/21(水) 午前 10:08ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

イチョウの若葉の奇形。葉の中央に深い切れ目が入り、蝶の羽のように見える。画面左上あたりに正常な葉。東京都杉並区。 #genpatsu #kikei #tokyo

http://twitpic.com/4tp9bg
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1358954608

2011/9/21(水) 午前 10:11ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

奇形植物:行政職者は学問的事実を根拠なく否定できない
http://sakuradorf.dtiblog.com/blog-entry-116.html

●桜の花、おしべが花弁になる 
http://blogs.yahoo.co.jp/ykawasaku/13530122.html 

イチョウの若葉の奇形。葉の中央に深い切れ目が入り、蝶の羽のように見える。 
http://twitpic.com/4tp9bg 

●(2011.5.5)若芽が縮れ、 異様に細長くなっているナンテン。 
http://twitpic.com/4tl969

2011/9/21(水) 午前 10:39ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

ホットスポット観察~奇形植物~
http://blogs.yahoo.co.jp/csqidegi999/4578216.html

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/287553.html

我が家の庭で、奇形植物が相次いで発見されています

まずはひまわり。
http://plaza.rakuten.co.jp/hakataya2000/diary/201106190001/

2011/9/21(水) 午前 11:51ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

2010-12-16 22:47:47
テーマ:ブログ
奇形植物は日本でも発生していた

11日に西日本各地で高レベル放射線が測定された情報は


民間個人の情報元のサイトで、


放射線測定機器「G-WatcherV2」の販売も同時に行われているため


一部では胡散臭いデマではないかとの宣伝があるようですが


11日午前3時頃から約数分程度


西日本各地で数百倍の数値を測定したことは事実のようです。


http://jyoudou.net/blog/2010/12/g-watcher-v2.html 


これが原発事故によるものなのか、黄砂によるものなのか


確実な情報は現在のところ不明なままですが


過去にも原発から漏れた放射能による影響を受けたと思われる異常な植物が


柏崎刈羽原発周辺で発見されていたことがわかりました。

http://ameblo.jp/0405ryu-i-s3017/entry-10739104722.html

2011/9/21(水) 午後 0:32ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

浜岡原発、死につつある海
2011年 1月 12日 09:21 《静岡》 <オピニオン> <原発

それに、この排水口周辺では奇形魚の存在がしきりに噂されています。やたらデカイのが棲息しているとか、背骨がS字型に曲がっていたとか、尾ひれが曲がったままの魚が釣れただとか、あるいは目のないのがいただとか、眉唾ものの噂が盛んに飛び交っています。

http://www.janjanblog.com/archives/28521

2011/9/21(水) 午後 0:38ogw*og*2返信する

     

顔アイコン

珍客、ここにも紹介されている。

アカスジカメムシ

http://nokonoshima-museum.or.jp/issues/issues_056.pdf

2014/11/6(木) 午後 11:30ATS ]返信する

 

 

全932ページ

[350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361]